梨状筋症候群
- 臀部に痛みがある
- ビリッと足に電気が走るようなシビレがある
- 下半身がよくむくむ
- 足が重だるく感じる
- 股関節が動かしにくい
梨状筋症候群はこんな病気|井本接骨院
坐骨神経が骨盤出口部で、なんらかの原因により股関節を支える筋肉(梨状筋)の圧迫や刺激を受け、疼痛が起きている状態のことです。腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症に比べると、まれな疾患です。
梨状筋症候群の原因|井本接骨院
まず梨状筋症候群の梨状筋という筋肉は臀部の奥の方にある筋肉で足を外に開く(股関節の外旋)時に使う筋肉です。
この梨状筋の下を坐骨神経が通っていて何らかの原因で、この坐骨神経が圧迫されると足に痛みやシビレが生じてきます。
原因として一番多いのが筋肉の圧迫です。運動などで梨状筋が長時間収縮すると梨状筋自体がどんどん硬くなり坐骨神経が圧迫されます。他にも長時間の座位姿勢により梨状筋が圧迫されるケースや骨盤の歪みから殿筋群が引き伸ばされて梨状筋が固くなることで坐骨神経を圧迫するというパターンもあります。
どんな症状がでる?|井本接骨院
梨状筋症候群は、坐骨神経痛が主な症状で、臀部痛や太ももの裏の痛みなど多彩な症状を呈する疾患です。梨状筋に硬さがあると、股関節に力を入れて外側に捻ったり、他動的に内側に捻ると痛みが出ます。特に、下肢を伸ばした状態で脚を上にあげると痛みがでます。この症状は椎間板ヘルニアの症状としても出るので鑑別が必要になってきます。
どういう人がなりやすい?|井本接骨院
梨状筋はおしりの筋肉なので、座っていると圧迫されます。
短時間では問題ありませんが、デスクワークなどで長時間圧迫され続けると組織が癒着して硬くなってしまいます。特に仙骨座りと言われる、崩れた姿勢で座っているとより梨状筋が圧迫されやすくなります。
なので長時間座りっぱなしになりやすい人は要注意です!当てはまる方は、小まめに立ったり、おしりの位置をずらすなど、圧迫する時間を減らしてみてください。
梨状筋症候群改善方法
名古屋市南区井本接骨院では梨状筋症候群に対して当院独自の「モーションプレス整体」という人の身体が本来持っている骨盤、脊柱、下肢、肩甲骨などの動きや連動性を取り戻す施術法を行います。身体の歪みを改善し負担がかからない身体へ導くことにより、痛みが再発しない、むしろ痛みのある状態に戻れなくなる身体を作ります。
モーションプレス整体は関節に負担をかけないバキバキしないソフトな整体のため誰でも安心して受けられ、痛みの強い初期から施術をすることが可能です。
“もどりの不可逆ポイント”にアプローチすれば、“もどり”の起こらない身体の土台をしっかり築くことができます。
井本接骨院の施術の流れ
名古屋市南区井本接骨院でははじめに記入して頂いた問診表をもとにカウンセリングを行い現在の痛みやしびれの有無、普段の生活習慣を丁寧にお聞きしていきます。いつからどのような痛みが出始めたのか、どのような動作で痛みが出るのか、生活や仕事に支障がでたりしていないかを確認し、痛みの原因の場所を特定します。
さらに名古屋市南区井本接骨院では「シセイカルテ」という最先端AI姿勢分析システムを導入しています。お身体の写真を撮らせて頂きそこから得られた普段の姿勢や身体のクセ、日常生活での負担がかかる部位を導き出しお一人おひとりの身体にあったオーダーメイドな施術内容を決定します。
日常生活に支障が出る場合は痛みや炎症反応を抑える効果のあるアキュスコープという微弱電流治療を合わせて行い早期回復を目指します。アキュスコープとは身体の細胞に微弱電流を流すことで乱れた体内電流を整えることにより本来、人が持っている自己修復力を高めることが出来る機器で近年プロスポーツの現場でも活用されています。
痛みや炎症反応などは普段の姿勢や生活習慣が原因であることが多いので痛みが緩和したら終わりではなく、再発しないために姿勢を整え、負担のない身体の動かし方を身につける必要があります。
梨状筋症候群には様々な原因が考えられますので、おしりや足の痛み・痺れでお困りの方は名古屋市南区井本接骨院までご相談ください。
Q&A
■ Q:「整体は、初めてですが痛そうな施術は、怖いし苦手です」
A:名古屋南区井本接骨院の施術は、ボキボキしないソフトな整体です。お子様もかかられていますし、施術中に眠ってしまう方もいるぐらいです。
それでも、ちゃんと改善に導く事を目的とした方法ですから安心してください
■ Q:「自宅で出来るストレッチを教えてほしい」
A:ご自宅でもご自身で行えるようなセルフエクササイズも指導いたします。お身体の状態を確認させていただき、患者さんひとりひとりにあった方法をお伝えさせていただきますのでご安心ください。