診療時間

足底腱膜炎

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 足裏が痛む
  • 歩く、走る動作で足裏が痛い
  • 動いていると痛みが軽減する

足底腱膜炎の原因|井本接骨院

1,強い衝撃を足に、繰り返し与えているスポーツなどをしている  

2,疲労の蓄積や、加齢 

3,足のアーチの高さが崩れている人

4,ふくらはぎやアキレス腱が硬い人

5,新しく靴に替えた

足底腱膜炎はこんな病気|井本接骨院

足の裏には、かかとの骨から足の指の付け根をつなぐ線維が、扇状の膜のように広がっています。これが足底腱膜です。アーチ状になった足の「土踏まず」を支える重要な役割を果たします

マラソンやハイキング、長時間の立ち仕事などで土踏まずに過度な負担がかかると、足底腱膜がかかとの付近に引き伸ばされる力が繰り返しかかることになります。

この時に、腱膜に炎症や目に見えない傷を生ずると考えられます。マラソンなどの長距離走で、特にアスファルト舗装をされた硬い道を走っているとこの病気になりやすいです。最近のジョギングやマラソンブームで患者は増えているとみられますが、スポーツをしない一般の人でも中高年には比較的多く生じ、足底の痛みのうち約1割が足底腱膜炎とするデータもあります。

足底腱膜解剖

足底腱膜炎の原因|井本接骨院

底腱膜炎は、足底腱膜と骨の付着部で炎症が起き、足底腱膜が「固くなる」ことでうまく伸び縮みできずに足底腱膜がくっついている踵や親指の下あたりの筋肉などを無理に引っ張ることで筋肉に微細断裂がおき、周辺に痛みがでる病気です

1,強い衝撃を足に、繰り返し与えているスポーツなどをしている  

繰り返し衝撃を足裏に与えることで、足底筋膜や筋肉は固くなります  

足裏の筋肉に、毎日適切なケアを行わず繰り返し衝撃を与えると、筋肉は固くなり足底腱膜炎になることがあります

また、アスファルトなど地面が硬い道は、地面からの衝撃もより強く返ってくるため負担が強くなります。

2,疲労の蓄積や、加齢 

長時間立ち仕事などによる疲労や加齢によっても足底腱膜が固まり、クッション機能が低下することで、足底腱膜炎になる場合があります。

「歩き続けている」「太っている」からなりやすいとは限りません。

3,足のアーチの高さが崩れている人

足のアーチが高すぎる人、低い人(偏平足)は不均等なストレスが足の裏にかかりやすい為、足底腱膜に負担がかかりやすくなります。

足裏に胼胝(タコ)が出来ている人はアーチが崩れている人が多い為、注意が必要です。

4,ふくらはぎやアキレス腱が硬い人

ふくらはぎやアキレス腱が硬いと引き上げる力が弱くなる為、足の踏み返しを足底腱膜で負担しやすくなります。

5,新しく靴に替え

かかとが固定されない靴、靴底が薄すぎる靴、クッション性がない靴などは、足底腱膜に負担がかかりやすいです。

特に靴のサイズが合ってない場合、歩いている時に靴の中で足が前後に動いてしまい、これも足底腱膜に負担がかかりやすい原因になります。

靴の中で足が動かないことに足底筋膜に負荷をかけずに歩くことができます。

現代は、昔に比べ、足のアーチを支える力が弱くなった人が増えています。靴の発達や運動不足など様々な原因が考えられます。

足のアーチが、体重や衝撃を支える力が弱くなると、足底筋膜に負担がかかりますので、硬化しやすくなり足底腱膜炎につながりやすいです。

足底腱膜炎の症状:足の裏・かかとが痛い|井本接骨院

荷重時の足底部痛は、
①踵〈かかと〉に近い (腱膜起始部に最も多く発生)
②中央部(土踏まず)
③遠位部の3ヵ所が好発部位です。

一般的には「朝起きての最初の一歩が痛い」「急に歩きだすと痛い」などに、痛みに特徴があります。

・歩くと、踵やその周辺が痛い 

・足の裏を押すと痛い 

・足の裏が、突っ張っている感じがある

・夕方になると痛みが強くなる

・運動後、痛みが出る。運動翌日が痛い。

・朝痛いが、動いていると徐々に軽減してくる。

・階段・つま先立ちなどすると痛い。

症状は個人差があり、急に強い痛みが出たり、だんだんと痛みが強くなる人もあります。

歩行は日常生活において必ず行う動作です。

一度発症すると、日常生活において歩行を辞めることは出来ないため、患部への負担軽減させることが難しくなかなか治りにくい場合もあります。

症状が進行し、なかなか治らない場合は半年〜1年以上症状が続いている人もおり、治療してもなかなか治らない「難治性足底腱膜炎」と診断されることもあります

足底腱膜炎の改善法

名古屋市南区井本接骨院では足底腱膜炎に対して当院独自の「モーションプレス整体」という人の身体が本来持っている骨盤、脊柱、下肢、肩甲骨などの動きや連動性を取り戻す施術法を行います。身体の歪みを改善し負担がかからない身体へ導くことにより、痛みが再発しない、むしろ痛みのある状態に戻れなくなる身体を作ります。

モーションプレス整体は関節に負担をかけないバキバキしないソフトな整体のため誰でも安心して受けられ、痛みの強い初期から施術をすることが可能です。

“もどりの不可逆ポイント”にアプローチすれば、“もどり”の起こらない身体の土台をしっかり築くことができます。

井本接骨院の施術の流れ

名古屋市南区井本接骨院でははじめに記入して頂いた問診表をもとにカウンセリングを行い現在の痛みやしびれの有無、普段の生活習慣を丁寧にお聞きしていきます。いつからどのような痛みが出始めたのか、どのような動作で痛みが出るのか、生活や仕事に支障がでたりしていないかを確認し、痛みの原因の場所を特定します。

さらに名古屋市南区井本接骨院では「シセイカルテ」という最先端AI姿勢分析システムを導入しています。お身体の写真を撮らせて頂きそこから得られた普段の姿勢や身体のクセ、日常生活での負担がかかる部位を導き出しお一人おひとりの身体にあったオーダーメイドな施術内容を決定します。

日常生活に支障が出る場合は痛みや炎症反応を抑える効果のあるアキュスコープという微弱電流治療を合わせて行い早期回復を目指します。アキュスコープとは身体の細胞に微弱電流を流すことで乱れた体内電流を整えることにより本来、人が持っている自己修復力を高めることが出来る機器で近年プロスポーツの現場でも活用されています。

骨盤の状態の改善、筋肉の状態の改善などを行い、足への負担が増加する要因を取り除くことで、症状が早く落ち着くように施術を行いつつ、その後も症状が悪化しないような予防も同時に行っています。

症状でお悩みでしたら、名古屋市南区井本接骨院までご相談ください。

 「Q&A」

Q.どのくらいで良くなりますか?

A.早いもので5~6回、歪みをしっかりと取るなら3ヶ月はかかります。

Q.整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・

A.当院では、小さいお子様からご年配の方まで受けられる独自の関節に負担をかけないバキバキしないソフトな施術法を行なっています。ご安心ください。

Q.施術の時の服装はどうすればいいですか?

A.私服で大丈夫です。足を施術しますので、お着え(無料)が必要な際はお気軽にお申し付けください

井本接骨院へのお問い合わせ

TEL

住所
〒457-0058
愛知県名古屋市南区前浜通7-5-1
アクセス
駐車場9台完備
本笠寺駅から徒歩30秒!

診療時間